×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こーれーはー「夕闇通り探検隊」がやりたくなる。
Welcome to losers club, asshole!
(フルスイングばこーん!)
怖がらせ方がわたしのツボとは違ったので、ホラー映画とゆーより「イケてない僕らのキラキラ物騒な夏休み、ペニーワイズさんもいるよ!」て感じだった。
地下室、壁にかかってる変な絵、火事、昔あったこわい出来事、帰り道にある荒れた空き家、ピエロ、「血」と「大人」…子どもの頃こーゆーの怖かったよな~て共感しちゃうアイコンが散りばめられてる。けどどしゃー!とデーハー(派手)なペニーワイズさん演出の恐怖表現より、いじめっ子がナイフで切りつけてきたり、親が子を虐待をしている描写の方がはるかに恐ろしいしキッツい…ピエロかすんじゃった…女の子の描き方とか色々つらかった…ペニーワイズさんはどっちかっつーとはっちゃけてて楽しそうだったな~いちいち大仰なんだよ~
ペニーワイズさんがもっとガンガンに怖いのかと思ってたのでちょっと拍子抜け、みずからの恐怖に打ち勝つ少年少女の物語だった。風船、終盤の「ぷかぷか浮いてる」の描写、ラストバトルにおけるペニーワイズさんの変幻自在さ等々、ファンタジーな表現は大変好み。
監督:アンドレス・ムシェッティ
脚本:チェイス・パーマー、キャリー・フクナガ、ゲイリー・ドーベルマン
音楽:ベンジャミン・ウォルフィッシュ
原題:IT

PR
コメント